「ショップデザイナー」とは?仕事内容や目指し方について

世の中の流行やオシャレを生み出すのが、デザイナーの仕事です。WEBデザイナーやグラフィックデザイナーなど、さまざまな種類がありますよね。
中でも、魅力的な店舗をつくり上げるデザイナーが「ショップデザイナー」です。どのような仕事なのか、いっしょに見ていきましょう。

「ショップデザイナー」とは?

「ショップデザイナー」とは、名前の通りショップのデザインを担当する仕事で、「店舗デザイナー」とも呼ばれます。
私たちが住んでいるような家とは違い、多くのお客さんを集めることが目的。近くを通ったときについ目に入ったり、何度も通いたいと思ったりするような魅力的なお店を目指し、デザインします。

「ショップデザイナー」の仕事内容

ショップデザイナーが担当するお店は、さまざま。特に、オシャレを重要視するアパレルショップや雑貨店、美容院、飲食店、ホテルなどが対象です。

まずはそれぞれのクライアントに対し、どのようなお店にしたいのかヒアリングします。コンセプトやイメージを聞き取ることで、具体的な内装・外装を形にしていきます。ただし、要望通りにデザインしていれば良い、というわけではありません。
例えば、高齢者の多い地域に建てるショップなら、オシャレよりも分かりやすさを重視した方が上手くいくでしょう。このように地域や周辺の環境も考慮して、売り上げを伸ばせるような店舗づくりに取り組む必要があります。

打ち合わせを繰り返して具体的なデザインが決定したら、工事に着手します。業務はここまでの場合もありますし、施工中の現場監督として管理業務を行う場合もあります。
企画から施工まで幅広く担当するため、大変だと感じるかもしれません。しかし、自分のデザインが形になっていくのを間近で見られるということに、大きなやりがいを感じられるでしょう。

「ショップデザイナー」の目指し方

では、ショップデザイナーの目指し方についてお伝えしていきます。本気でショップデザイナーなりたいと思うなら、専門学校や大学に通うのが1番の近道。

確かに、参考書を買って独学で勉強する場合でも、ある程度のスキルは身につくかもしれません。しかし、それが仕事に活かせるかというと、難しいでしょう。
独学では、自分で選んだ教材が正しいのか分かりませんし、理解できないところがあっても質問できません。さらに、ショップデザイナーを募集している企業としても、独学で学んだ人よりインテリア系の学校を卒業した人の方が、即戦力になると考えます。
そのため、就活の際にも苦戦してしまうので、専門学校や大学に通ってスキルを磨くのがおすすめです。

さまざまな学校がありますが、東京モード学園のようなインテリアの学校ならショップデザイナーを目指しやすいでしょう。マンツーマンの就職指導や豊富なインターンシップ先など、希望する業界のプロになるための支援が整っているからです。
このような就職支援だけでなく、実績やカリキュラム、立地なども確認したうえで、自分に合った学校を探してみましょう。

まとめ

ショップデザイナーの仕事内容や目指し方について、お伝えしました。ショップデザイナーは、自分のデザインが形になっていくのを間近で見られるという、大きなやりがいを感じられる仕事です。
気になる方は、まずはインテリアを学べる専門学校や大学を探してみてはいかがでしょうか?

ショップデザインイメージ、3Dモデリング